行政書士試験コミュニティ  
ホームサイトマップ

行政書士試験概要

ホーム > 行政書士試験概要

ここでは、行政書士試験の概要について、ご説明します。


行政書士試験概要

試験日
11月第2週の日曜日に実施
(参考)
2006年度(平成18年度)は11月12日(日)に実施されました。
2007年度(平成19年度)は11月11日(日)に実施されました。

時間
午後1時から午後4時まで

願書配布
7月下旬頃(予定)
■受験申込書の請求は以下の2通りあります。
1.直接請求
各都道府県庁等の窓口などで受け取る。
2.郵便請求
住所・氏名・郵便番号を明記し切手を添付した返信用封筒を同封し、(財)行政書士試験研究センターに請求する。必ず「行政書士試験要綱請求」と朱筆すること。

願書受付
8月上旬より8月下旬まで(予定)
■出願方法は必ず確認して下さい。
(財)行政書士試験研究センターへ郵送。

受験資格
年齢・学歴・国籍にかかわらず、だれでも受験できます。

合格発表
1月第5週に合格発表
(参考)
2006年度(平成18年度)は2007年(平成19年)1月29日(月)に発表されました。
2007年度(平成19年度)は2008年(平成20年)1月28日(月)に発表されます。
■(財)行政書士試験研究センター事務所の掲示板に掲示されます。
受験者全員に合否通知書が郵送されます。

試験科目
行政書士の業務に関し必要な法令等(法令科目46題)
憲法、行政法※、民法、商法、基礎法学
※行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法を中心とする。
行政書士の業務に関連する一般知識等(一般知識14題)
政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解

出題形式
法令等は択一式及び記述式・一般知識等は択一式

合格基準
合格基準は次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
(1)行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
(2)行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
(3)試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
ただし、合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。


コンテンツ一覧

ホーム
集まる
掲示板について
行政書士試験情報交換・質問&回答掲示板

知る
行政書士とは
行政書士試験概要
受験資格について
行政書士試験の合格状況

選ぶ
専門学校情報
LEC
資格の大原
資格の学校TAC
ユーキャン
クレアール
DAI-X(ダイエックス)
フォーサイト
L・A(エル・エー)
早稲田セミナー
伊藤塾
NewtonTLTソフト
Z会

学ぶ
行政書士試験の試験科目
学習プランを考える
憲法
行政法
行政法の一般的な法理論
行政手続法
行政不服審査法
行政事件訴訟法
国家賠償法
地方自治法
情報公開法
民法
商法(会社法)
基礎法学
政治
経済
社会
情報通信
個人情報保護
文章理解

調べる
ステップアップ
公務員
弁理士
司法書士
社会保険労務士
宅地建物取引主任者
土地家屋調査士
中小企業診断士
簿記
ファイナンシャルプランナー

働く
行政書士業務の拡大
行政書士の将来性
近年の行政書士法の改正について

改正
試験制度改正について
試験制度改正の理由

その他
リンク先ブログの更新情報
サイトマップ
スタッフ一覧
ご利用にあたって
リンクの方法
相互リンク募集のお知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

行政書士試験コミュニティ ホームへ戻る

Copyright (C) 行政書士試験コミュニティ All Rights Reserved.